水回りトラブル豆知識 トイレ編 | トイレの水漏れ修理 | 水道屋お困りナビ

水道屋さんの選び方や料金相場などを徹底比較

水道の水漏れ修理など水周りの工事をご検討中の方は
必ず最適な水道屋さんが見つけられます!

比較ナビ源泉の水道屋さん徹底比較

水回りトラブル豆知識 トイレ編

トイレの水漏れ!修理する前にパッキン交換・ナットの締め直しを試してみて!

トイレで水漏れがおきると慌ててしまい、すぐに修理を依頼する人も多いと思いますが、トイレで起こる水漏れには、自分で簡単に解決できるケースも少なくありません。 特に配管付近の水漏れの場合は、ナットの締まり具合が緩んでいたり、パッキンの劣化などが原因になっている事も多いので、そのようなケースでは、自分で解決をする事も充分に可能なレベルだといえます。 排水管からの水漏れは、給水管から排水管につながる個所をはじめ、タンクと便器の間にある配管や排水管とタンクの結合部分からの3か所のどこかというケースが多くなっています。 自分で作業を行うにしても、修理を依頼にするにしてもまずは、これ以上の被害を出さない事や被害を最小限に留めるためにも、止水栓を閉める必要があります。止水栓の場所はトイレによって異なりますが、事前に場所を把握しておけば、マイナスドライバーを右回りに回す事で止められるので必ず行う作業になります。 給水管から排水管につながる部分での漏れが確認できる場合は、分岐部分で使用をしている部品の劣化が原因である事が多いので、最初にタンク側の排水管のナットを外し、その後に止水栓のナットを外してからパッキンを新しい物に交換すれば、修理が完了します。 タンクと便器の間にある配管からの漏れが確認できる場合は、この部分にあるナットの緩みや部品の劣化が原因の事が多くなりますので、緩みを閉めても漏れが治まらないようであれば、パッキンを新しいものに交換する事で対応する事ができます。 最後に排水管とタンクの接続している部分からの漏れが確認できる場合も、部品の劣化が原因である事が考えられますので、パッキンを新しい物に交換をすれば、漏れは治まると考えられます。 トイレで水漏れが発生した場合は、専門の業者に修理を依頼するにしても、最低限現状よりもひどい被害を出さない事が基本になりますので、止水栓のある場所と閉め方を把握しておく必要があります。その後に自分で確認できる部分は確認をしてから修理を依頼しても充分に間に合いますので、慌てずに配管で漏れの原因が考えられる箇所を確認していく事で、必要に応じた対応をする事が理想となります。 尚、配管部分以外で漏れが考えられる場所には、トイレのタンクや便器内からの漏れが多く発生しますが、この場合も配管部分からの漏れと同様に自分で対応をする事も充分に可能になっていますが、必要に応じて専門業者に依頼をする事も必要になります。

トイレタンク水漏れ修理事例

作業前
作業中
作業完了後
作業前
作業中
作業後
      

トイレの水漏れ、自分でできる修理・できない修理の境界線

トイレから水が漏れると、床がビショビショになり、床下をつたって下の階に迷惑がかかることもあります。トイレが水漏れした場合、すぐに何らかの対策が必要となりますが、どの部分から水が滴り落ちているかによって、修理方法や費用が変わります。よほどトイレの構造や部品に詳しい人であれば、自分でできる修理もあるかもしれませんが、ウォシュレットは電気が通っている電化製品です。複雑な仕組みになっていますので、自分でできるかもしれないと思っても、やはり専門の業者に修理を依頼する方が安全で安心です。 トイレの水漏れは、止水栓やウォシュレットの水抜き栓のトラブル、タンクや便器の割れ、パッキンの経年劣化、ナットのゆるみなど、原因は様々です。 例えば、ウォシュレット部分から水が垂れている場合、ウォシュレットの水抜き栓を変えるだけで直るかもしれません。そのような場合は、部品を取り寄せて交換すると良いのですが、狭いところの作業になり、非常にやりにくい中で素人が行うのは難しく、交換時に本体にキズをつけてしまったり、他に故障箇所を作ってしまうことにもなりかねません。いかなる場合でも、勝手に部品を取り寄せて交換するのではなく、まずはトイレメーカーに連絡をしてみることが大切です。自分でできることは、応急処置として、まず水漏れを止めるべく、止水栓を閉めるということです。ここまでが自分でできることであり、それ以降の作業は修理業者に任せた方が無難です。止水栓の止め方は非常に簡単で、マイナスドライバーで時計回りに回すだけです。その間、トイレを使うことができませんし、家屋全体の元栓を閉めた場合は、水道やお風呂も使うことができません。トイレの水漏れは、専門的な知識を持ち合わせていなければ、実際はどこから水が漏れているのかよくわかりません。手当たり次第、色々なところを触ってみても、ピンポイントで水漏れ箇所を見つけることは難しく、時間ばかりがかかります。トイレは家族全員が不定期に使用するものなので、素人が時間をかけて直すべきものではありません。 メーカーに修理を依頼する場合は、電話やインターネットで行います。インターネットよりも電話の方が早く、すぐに来てもらえます。問い合わせの際には、品名や品番、取り付け時期、故障の状況などがすぐに伝えられるよう、事前に準備しておくとスムーズです。保証期間も合わせて確認しておくと、代金が無料かどうかもわかります。

トイレタンク水漏れ修理事例

作業前
作業中
作業完了後
作業前
作業中
作業後

 

トイレの水漏れを事前に防ぐ!ウォシュレットのこまめな手入れで修理要らず

ウォシュレットトイレを長年使い続けていると、水漏れすることがあります。本格的に水漏れしてしまったら修理業者に依頼する必要がありますが、水漏れを防ぐために日頃からお手入れをしていれば水漏れのリスクを減らすことができます。 まず、トイレのウォシュレットの耐用年数は平均7から10年と言われています。漏水原因のほとんどが老朽化や経年劣化なので、これくらいの年数使い続けているならば新しいトイレに交換することを検討した方がいいです。長い期間使い続けていると、部品やメーカーサポートが終わってしまう可能性が高いからです。 日頃から気をつけておきたいお手入れは、ジョイント部分です。ウォシュレットの外側で漏水する場合はナットやボルトなどの各種のジョイント部分が、部品の劣化や振動などで緩んでしまうことが原因です。これは定期的に緩みがないか確認して、緩んでいたらモンキーレンチやスパナなどで締めておきましょう。部品が劣化している場合は必要に応じで交換します。ただし、締めすぎると配管やパイプに余計な圧力がかかって破裂や破損などを引き起こしてしまうことがあるので、締め直す時にはゆっくり回していきます。ナットやバルブが錆びついて動かない時は、締め直す箇所を洗ってみると動くことがあります。次に浸透タイプの潤滑剤を使ってゆっくり回します。モンキーレンチなどで挟んで、軽くハンマーで叩きながらやるとやりやすいです。 ノズルから水漏れしている場合は、ノズル内部のパッキンの劣化や目詰まり、バルブユニットの故障などの疑いがあります。修理のためには分解が必要です。ノズルのタイプによってはノズルだけを分解できることもありますが、パッキンの交換のためにはウォシュレット本来を分解する必要が出てくることもあるので、この場合は修理業者に依頼した方がいいでしょう。 パッキンの目詰まりを防ぐには、日頃からの掃除が大切です。ノズルの掃除機能がついているものであれば、ノズルを出して乾いた布かタオルを使って拭き取ります。汚れが落ちない場合は中性洗剤を乾いた布かタオルにつけてさっと拭き取ります。ノズルに洗剤を残したくない場合は、アルコールで拭き取れば殺菌しながらノズルを清潔に保つことができます。掃除が終わったらノズルの掃除ボタンを押してノズルを収納すれば完了です。 自力で手入れできない部分もあるので、そこは無理にやらずに必要に応じて業者に頼んでやってもらうといいでしょう。

備えあれば憂いなし。トイレの水漏れ修理用品まとめ

トイレの水漏れ修理を行うためには、いくつかの用品を必要とします。名前は知っていても実際には見たことがない物、あるいはまったく存在も知らなかったという物もあるかもしれません。 まず必要なのは手袋でしょう。手をできるだけ汚さずに作業を行うための必需品となります。一般的に売られているものでも利用できますが、細かい作業を行うためには自分の手に合ったサイズのものや、材質選びが必須です。手袋自体にもいろいろな種類があり、ゴム製のものからビニール製のものまで揃っています。 トイレが詰まった場合にはラバーカップを使用します。独特な形状は、見たことがあるという方もいらっしゃるかもしれません。ラバーカップは合成ゴムなどで作られたヘッド部分に、持ち手が取りつけられています。学校やビルの掃除用具として備え付けられていることもあります。 止水栓の中には、ドライバーを使うタイプも存在します。一般的な作業で利用するドライバーと同じものですが、これも止水栓のサイズに合わせて使用します。 水道のナットを締めたり、緩めたりするためにはレンチが必要となります。ナットはトイレの部品の中でも大切なもので、修理は専門の業者に依頼するとスムーズです。レンチもまた各種サイズが揃った工具で、ナットに合わせたサイズを使用しなければいけません。 トイレの水漏れでは、部品交換が必要になる可能性も高いのが特徴です。パッキンなどの消耗品が傷んでいた場合、型番によっては自力での入手は難しくなります。メーカーから発売された設備の部品は、古くなるにしたがって在庫が少なくなります。古い時代に発売されたものとなると、すでにメーカー自身も在庫を持っていないことも多く、そうなると水漏れ修理の際の交換部品探しから苦労することになります。また、交換したはいいものの、間違った部品を取り付けてしまったということがないように、専門の業者に依頼しましょう。 修理用品の中には、一般的に掃除道具として使われていたり、ほかの作業にもよく登場する工具なども挙げられます。しかし水回りの設備は、水のトラブルを避けるためにも専門家に任せるのが基本です。素人工事によって不具合が生じた場合、さらなるトラブルが発生することになります。また、入手が難しい用品であっても、専門業者に任せれば安心です。修理が必要となった際には、すみやかに水漏れ対策を行ってくれる業者に連絡することが大事です。

トイレ排管水漏れ修理事例

作業前
作業中
作業完了後
作業前
作業中
作業後


※当ページの写真は口コミ投稿者からご提供いただいた写真です。

 

オススメの水道屋さん

  • 住まいる水道

    金メダル

  • アクアレンジャー

    銀メダル

  • ラインファミリー

    銅メダル