水道蛇口ハンドル下から水が漏れている場合、カバーナットが緩んでいる可能性や、そのナットの内側にある三角パッキンが劣化している可能性が多いです。
業者などに水の漏れの修理を依頼すると修理代が高くつくことがあるので、まずはどこから水漏れしているかを確認するようにしましょう。
最初によくある可能性である、カバーナットじたいが緩んでいないかどうかの確認をします。
ハンドルの下のナット部分を、モンキーレンチかウォーターポンププライヤーなどを使って締め付けます。
ナット部分を締めてもまだ水が漏れてくる場合は、水栓ハンドル内の三角パッキンの劣化が原因の場合があるので、三角パッキンを取り替えるようにしましょう。
三角パッキンの取り替え方ですが、まずは止水栓を閉めます。
止水栓は家庭によっても場所が違いますので確認してみましょう。
だいたい検針のときに水道局員が見ているところになります。
止水栓を閉めたら水道の蛇口から水が漏れてこないことを確認します。
ハンドルの上にあるビスを、ウォーターポンププライヤーを使用して、反時計回りに回して外していきます。
ビスは小さい部品になるため、なくさないように注意しましょう。
ビスを取るとハンドルを外すことができるので、ハンドルを上に引き抜きぬきます。
ナットをモンキーレンチかウォーターポンププライヤーを使用して、反時計回りに回して抜き取ります。
ナットの内側の三角パッキンを取り外して、新しい三角パッキンに交換をします。
パッキンにゴミなどがついている場合も水が漏れる原因になるので注意しましょう。
あとは今までと逆の手順を踏んで、元に戻していきます。
このとき、ナットじたいをあまり強く締め付けてしまうと、ハンドルが固くなってしまうので注意しましょう。
元に戻し終わったら、止水栓を少しだけ開けて水道の蛇口から水が漏れてこないかどうかを確認します。
ポイントは止水栓をいきなり全開にするのではなく、少しだけ開けるという点です。
水が漏れてこないことを確認することができたら、止水栓を全開に戻しましょう。
水道の蛇口の仕組みとはだいたいの種類で、上からビス・ハンドル・カバーナット・水栓ハンドル内パッキン・スピンドル・ケレップ(コマ)の順番になっています。
以上のチェックや交換などをしても水の漏れがまだ直らない場合は、別の場所が水漏れの原因であり、別の場所の修理をする必要があるため業者を呼んで修理してもらうようにしましょう。
|