水道の水漏れ修理など水周りの工事をご検討中の方は
必ず最適な水道屋さんが見つけられます!
水道蛇口の水漏れ箇所チェック:カバーナットの修理方法
水道蛇口ハンドル下から水が漏れている場合、カバーナットが緩んでいる可能性や、そのナットの内側にある三角パッキンが劣化している可能性が多いです。
業者などに水の漏れの修理を依頼すると修理代が高くつくことがあるので、まずはどこから水漏れしているかを確認するようにしましょう。
最初によくある可能性である、カバーナットじたいが緩んでいないかどうかの確認をします。
ハンドルの下のナット部分を、モンキーレンチかウォーターポンププライヤーなどを使って締め付けます。
ナット部分を締めてもまだ水が漏れてくる場合は、水栓ハンドル内の三角パッキンの劣化が原因の場合があるので、三角パッキンを取り替えるようにしましょう。
三角パッキンの取り替え方ですが、まずは止水栓を閉めます。
止水栓は家庭によっても場所が違いますので確認してみましょう。
だいたい検針のときに水道局員が見ているところになります。
止水栓を閉めたら水道の蛇口から水が漏れてこないことを確認します。
ハンドルの上にあるビスを、ウォーターポンププライヤーを使用して、反時計回りに回して外していきます。
ビスは小さい部品になるため、なくさないように注意しましょう。
ビスを取るとハンドルを外すことができるので、ハンドルを上に引き抜きぬきます。
ナットをモンキーレンチかウォーターポンププライヤーを使用して、反時計回りに回して抜き取ります。
ナットの内側の三角パッキンを取り外して、新しい三角パッキンに交換をします。
パッキンにゴミなどがついている場合も水が漏れる原因になるので注意しましょう。
あとは今までと逆の手順を踏んで、元に戻していきます。
このとき、ナットじたいをあまり強く締め付けてしまうと、ハンドルが固くなってしまうので注意しましょう。
元に戻し終わったら、止水栓を少しだけ開けて水道の蛇口から水が漏れてこないかどうかを確認します。
ポイントは止水栓をいきなり全開にするのではなく、少しだけ開けるという点です。
水が漏れてこないことを確認することができたら、止水栓を全開に戻しましょう。
水道の蛇口の仕組みとはだいたいの種類で、上からビス・ハンドル・カバーナット・水栓ハンドル内パッキン・スピンドル・ケレップ(コマ)の順番になっています。
以上のチェックや交換などをしても水の漏れがまだ直らない場合は、別の場所が水漏れの原因であり、別の場所の修理をする必要があるため業者を呼んで修理してもらうようにしましょう。
水栓交換事例 |
||
作業前 |
作業中 |
作業後 |
水道蛇口の水漏れ箇所チェック:パイプの修理方法
蛇口の下にある扉を開いてみたら、水がにじみ出ているような漏れが発見されたら業者に連絡をしますが、このパイプは自分でも修理が可能です。でもこれはあくまでも持ち家での修理です。賃貸といった住宅であれば、まずはオーナーへ連絡して確認作業をしてもらい、業者にも来てもらって確認してもらうことになります。オーナーをはさむ必要があるので時間と手間がかかりますが、賃貸では自分ですぐに直せることでもオーナーの家を借りて住んでいるので、オーナーの許可が必要になります。
交換作業を行うのであれば、中止しておきたい点があります。水を流しては作業がしにくいので、家族や同居人の協力のもと修理を行います。念のため、水道の蛇口部分に「水を流さないで、修理中」といった具合の紙を貼っておけば、水道の使用を避けられます。
では、どの部分から漏れているのかを確認します。
排水口や排水管といったパイプと結合している部分から水漏れしているのであれば、その結合部のナットが緩んでいる可能性があります。この緩みはウォーターポンププライヤーを使ってしっかり締め直すことで漏れの改善ができる場合があるので緩みがないか確認をします。
これでも水漏れが改善されなければ漏れている結合部分の中に使われているパッキンを確認します。このパッキンに劣化があれば劣化が原因でそこから漏れ出ているのでこのパッキンを交換します。パッキンには数種類あり、サイズが異なるので寸法を測ってホームセンターなどで同じものを購入します。間違いがないように劣化しているパッキンをホームセンターなどに持ち込んで同じものを購入すると、サイズの間違いは防げます。その際は作業場から長い時間離れてしまうので、水道の使用を中止しておかなければならなりません。家族や同居人の協力が不可欠となりますので、交換が終わるまでは水道の使用をしないように話をしておくか、先ほど書いたように貼り紙をしておきます。無事にパッキンの交換が終われば水を流して水漏れがないか確認します。
結合部からの水漏れでなければパイプ自体の破損で水漏れがおきています。
パイプ全体についている水分をきれいにふき取り、水を流します。そしてどこから漏れ出ているか亀裂を探します。亀裂を発見したら水分をきれいにふき取り、金属用の接着剤を使って外から塗り、穴を塞ぎます。
このような作業範囲であれば、業者を呼ばなくても自分で修理が行えます。
水道蛇口の水漏れ箇所チェック:水栓の修理方法
いつも使っている水道は、蛇口のレバーを操作すると水が出てきます。普段何気なく使っている水道ですが、水漏れなどのトラブルが起こってしまうことがあります。水漏れトラブルは、急に起こるトラブルなので慌ててしまう人が大勢います。混合水栓などから水漏れが起こっている時は、本体内部のゴムパッキンや部品などの劣化などが原因になっている場合があります。蛇口から出てくる水が止まらなかったり周りに水がにじみ出ている場合は、落ち着いて何処から漏れているのかを確認するようにしましょう。
混合水栓から漏れている場合は、本体内部にあるカートリッジやパッキンなどを交換しなければならない可能性があります。カートリッジの交換は、専用の工具や交換用カートリッジが必要になります。交換作業には専門的知識も必要になるので、一般の人が交換することはとて難しくなります。どこから漏れているか確認したら、早めに専門業者に依頼する方が良いでしょう。そのままの状態にしておくと、業者が修理に来てくれるまでの間も漏れ続けてしまいます。修理をしてもらうまでは、水道の元栓を閉じておくことが大切です。
レバーを操作しても漏れが治まらずポタポタ水が流れてくる場合は、混合水栓のボルトなどが緩んでいたり、パッキンやバルブなどの部品の劣化などが考えられます。このような症状の時は、本体を取り外してコマやパッキンを交換したり、内部のボルトなどの締め付け作業を行うことになります。専門業者に依頼すれば、必要な部品を持っているのですぐに使えるように修理してもらえます。ボルトなどの締め付けも、専門業者は専用工具を所持しているのですぐに直してくれます。パッキンやコマを交換したり、ボルトなどの調節をしても水漏れが治まらない場合は、カートリッジが劣化していたり汚れている場合があります。カートリッジが劣化している場合は、新しいカートリッジと交換することになります。
専用のカートリッジが必要になるため、修理を依頼する時には混合水栓のメーカーや型番などを伝えておくようにしましょう。蛇口などかの水漏れ修理は、水道を止めて蛇口などの分解作業を行います。内部を確認して、必要に応じて新しい部品に交換したり、調節などを行います。分解したり部品を交換するためには、専門知識が必要になります。正しい作業をしないと、またすぐにトラブルを起こしてしまう可能性があります。そのため、専門知識のある業者に依頼するのが良い方法と言えます。
水栓交換事例 |
||
作業前 |
作業中 |
作業後 |
水道蛇口の水漏れ箇所チェック:水道の修理方法
キッチンやトイレ、洗面所や浴室、洗濯機など、家の中には水道の蛇口がたくさんあります。毎日水を使うため、水回りの設備は頻繁に使用するため、家の中でも特にトラブルが発生しやすい場所です。ゴムパッキンの劣化やネジの緩みなどが原因で水が漏れると、僅かな量であっても水道料金が高額になってしまう場合があります。家のどこかの場所で水漏れが起こると水道料金が上がってしまうため、定期的にチェックをする必要があります。
一般的に蛇口の故障で水が漏れる場合には、最初は少量の水が流れるだけです。台所や洗面所であれば使用した水で周囲が濡れている場合もあるので、水漏れに気付きにくい場合があります。そのため、定期的に蛇口や周辺の故障の有無をチェックするようにしましょう。どこかで水が漏れていることが判明したら、すぐに専門業者に修理を依頼する必要があります。最近の混合栓は内部の構造が複雑なので、自力で分解して修理をしないようにしましょう。
蛇口やその周辺の水漏れのチェック方法ですが、栓を閉めて水を出していない状態にしておき、濡れていたら乾いた布でよく拭いて完全に水を取り除いておきます。少し時間が経過した後に再び周囲をチェックしてみて、ナットやその周辺が濡れていたら故障の可能性があります。一目で分かるぐらいの量の水が流れていなくても、ナットの付け根部分やゴムパッキンなどが濡れているような場合は要注意です。パッキンの劣化によって僅かな量の水がしみ出しているような状態を放置すると、やがて目で見て判別することができるぐらいに水が漏れるようになります。
台所であれば可動式の蛇口の付け根にある袋ナットが緩んでしまうことで、水が漏れる場合があります。袋ナットが緩んでいる場合にはレンチで締めてみて、もう一度水が漏れないかどうかチェックするようにします。内部のゴムパッキンの劣化などの袋ナットの緩み以外の不具合は個人で対処することができないため、専門の業者に修理を依頼するようにしましょう。
家のどこかで水漏れがあるかどうかをチェックする場合には、水道メーターを活用することができます。水道を使っていない状態で水道メーターのパイロットを確認して、回転していればどこかで水が漏れている証拠です。毎月1回は水道メーターのパイロットを確認してみて、どこかで水が漏れていることが判明したら蛇口の故障を疑って水漏れのチェックをするようにしましょう。
水栓交換事例 |
||
作業前 |
作業中 |
作業後 |
※当ページの写真は口コミ投稿者からご提供いただいた写真です。
- 水道水漏れ修理の比較ナビTOP |
- 水道トラブル料金相場 |
- 口コミの投稿 |
- 運営情報 |
- 調査概要